眼精疲労

こんな症状はありませんか?

  • 長時間のパソコンやスマホで目が重い・かすむ
  • 目の奥がズーンと痛む
  • 首や肩がガチガチにこっている
  • 頭痛や吐き気を伴うことがある
  • 休んでも目の疲れが取れない
  • 視界がかすんだり、ぼやけたりする
  • まぶたがピクピクすることが増えた

このような症状が続く場合、「眼精疲労」の可能性があります。
単なる一時的な「疲れ目」とは異なり、休息や睡眠をとっても改善しにくい状態です。放置すると集中力の低下や全身の不調にもつながります。


眼精疲労の主な原因

眼精疲労は、目そのものだけでなく、首・肩・背中の筋肉の緊張や自律神経の乱れが大きく関わっています。

  1. 長時間のパソコン・スマホ使用
     近くを見続けることでピント調節筋(毛様体筋)が疲労し、目の奥の血行が悪化します。
  2. 首肩こりによる血流低下
     首や肩の筋肉が硬くなると、目や脳への血流が悪くなり疲れや痛みが取れにくくなります。
  3. 自律神経の乱れ
     過労やストレスにより交感神経が優位になり、血管が収縮して目や頭部の血流が低下します。
  4. 姿勢不良(猫背・巻き肩)
     デスクワークやスマホ姿勢により首が前に出ることで、首肩に負担がかかり血行不良が進みます。
  5. ドライアイ・眼疾患
     涙の分泌量低下や目の病気も、眼精疲労を悪化させます。

放置するとこんなリスクが…

  • 慢性的な頭痛・肩こり
  • 集中力や作業効率の低下
  • 自律神経失調症の悪化
  • 不眠・倦怠感
  • 視力低下や目の機能低下

早めに対策をとることで、仕事や日常生活のパフォーマンスを大きく改善できます。


眼精疲労の一般的な改善方法

  • 目の温め(蒸しタオルやホットアイマスク)
  • 適度な休憩(1時間ごとに5〜10分)
  • 姿勢の改善(正しい座り方・モニターの高さ調整)
  • 適度な運動・ストレッチ
  • バランスの良い食事(ビタミンA・B群・DHAなど)

これらの方法でも一時的な改善は見込めますが、首肩の深部筋緊張や骨格の歪み、自律神経の乱れが原因の場合は根本改善には至らないことが多いです。


コバヤシ接骨院の眼精疲労改善アプローチ

当院では、眼精疲労を 「首肩まわりの血行改善」と「自律神経の調整」 の両面からケアします。
長年の経験を持つ院長が、あなたの状態に合わせたオーダーメイド施術を行います。

1. 骨盤矯正・カイロプラクティック

 全身のバランスを整え、背骨や骨盤の歪みを改善。自律神経の働きを回復させ、目や頭部の血流を改善します。

2. 頭皮ほぐし・刺さない鍼(てい鍼)

 目の周囲やこめかみ、後頭部のツボを刺激し、眼精疲労特有の「目の奥の重だるさ」をスッキリさせます。

3. 全身オールハンド整体

 首・肩・背中・腕の筋肉をほぐし、リンパの流れと血流を促進します。全身を整えることで再発防止にもつながります。

4. 温熱・電気施術(必要に応じて)

 ハイボルトやSGイーオンで深部の筋肉を温め、血流改善と筋緊張緩和をサポートします。

5. 足ツボ反射療法(希望に応じて)

 足裏の「目」に関係する反射区を刺激し、全身のリラックス効果と血流促進を狙います。


当院が選ばれる理由

  • 坂戸で40年以上、国家資格保有の院長が施術
  • 全身のバランスを整えるオーダーメイド施術
  • カイロ・整体・骨盤矯正・リンパ流しを組み合わせた総合アプローチ
  • 駐車場完備&夜20:30まで受付

眼精疲労でお悩みの方は早めにご相談ください

「パソコンやスマホで目がつらい」「頭痛や肩こりを伴う」などの症状がある方は、悪化する前にケアすることが大切です。
コバヤシ接骨院では初回限定割引もご用意しています。お気軽にご予約ください。

▶ 初回60分 2,980円~(ネット予約受付中)
TEL:049-284-5005 / 090-8345-6397